2008年09月12日
ルーティーンワーク?
起業してから、毎日続けていることがあります
たいした事ではないのですが、
一つくらいは毎日継続してみようとはじめました。
それは、神棚の水を換える事です。
神様を信じているわけではないのですが、
毎日かかさずにやる事によって、気持ちが引き締まる気がします

今年もあと三ヶ月余り・・・だるまの目が入るだろうか・・・
皆さんはなにか、ルーティーンワークありますか

たいした事ではないのですが、
一つくらいは毎日継続してみようとはじめました。
それは、神棚の水を換える事です。
神様を信じているわけではないのですが、
毎日かかさずにやる事によって、気持ちが引き締まる気がします

今年もあと三ヶ月余り・・・だるまの目が入るだろうか・・・

皆さんはなにか、ルーティーンワークありますか

Posted by 大工天 at 21:48│Comments(20)
│日常
この記事へのコメント
起業してから、心がけているものないんですよ。見習わなくちゃ。
Posted by 三日月 at 2008年09月12日 22:25
--三日月様--
三日月さんは忙しいから・・・^^
三日月さんは忙しいから・・・^^
Posted by 大工天
at 2008年09月12日 22:38

僕は仏さんに線香あげてます。
朝と仕事終わって帰ってきた時に。
朝と仕事終わって帰ってきた時に。
Posted by 工房ike at 2008年09月12日 23:59
初コメです。ハマのセレです。
神棚は男性しかさわっちゃいけないと聞いて育ちました。
実家にはないのに(両方)我が家は父ちゃんが新築時に強く希望したのであります。
なので、お世話?は父ちゃんのお仕事?です。
こういうのって「心がけ」ですよね。やることによって、精神的に落ち着いたり、引き締まったりすればよいのかと。
タブン宗教とはそんなもんです。
ちなみにセレはヤオオロズ教です。(神様はなんでもアリ)
法事は仏教だし、お正月は神社行くし、クリスマスだって楽しんじゃいます。
なんでもアリ!が日本ならゆるされるので楽しいじゃないですか~。
神棚は男性しかさわっちゃいけないと聞いて育ちました。
実家にはないのに(両方)我が家は父ちゃんが新築時に強く希望したのであります。
なので、お世話?は父ちゃんのお仕事?です。
こういうのって「心がけ」ですよね。やることによって、精神的に落ち着いたり、引き締まったりすればよいのかと。
タブン宗教とはそんなもんです。
ちなみにセレはヤオオロズ教です。(神様はなんでもアリ)
法事は仏教だし、お正月は神社行くし、クリスマスだって楽しんじゃいます。
なんでもアリ!が日本ならゆるされるので楽しいじゃないですか~。
Posted by セレ
at 2008年09月13日 04:59

--工房ike様--
池さんらしいですね。
仏様を大事にすることは、いいことですね~。
うちも墓参りはかかさず行ってます^^
池さんらしいですね。
仏様を大事にすることは、いいことですね~。
うちも墓参りはかかさず行ってます^^
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 07:39
私の毎日やっている事は「本日の定食」を毎日ブログに載せる事位かな?
Posted by リバーフジ at 2008年09月13日 07:46
--セレ様--
そうですね、神様は心にいるんじゃないですかね。。
父ちゃん神棚、強く希望されたんですか~!!
やはり海での安全を祈願してですか???
そうですね、神様は心にいるんじゃないですかね。。
父ちゃん神棚、強く希望されたんですか~!!
やはり海での安全を祈願してですか???
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 07:48
--リバーフジ様--
定食毎日見てます。
・・・。
定食毎日見てます。
・・・。
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 07:52
継続は力なり、と申しますが正に真理だと思います。
続けるって、とても大変なことですよね。
続けるって、とても大変なことですよね。
Posted by たまかずら
at 2008年09月13日 08:41

お風呂に入る前に”温泉”にありがとうって感謝します
入浴後、浴室の掃除します。そして寝る前にトイレ掃除をします。
どんなに疲れていてもこれだけは欠かさずやっています
入浴後、浴室の掃除します。そして寝る前にトイレ掃除をします。
どんなに疲れていてもこれだけは欠かさずやっています
Posted by 神代の湯 at 2008年09月13日 10:02
もう一つありました。
ひまわりさんの方角を見て礼拝します。
ひまわりさんの方角を見て礼拝します。
Posted by 工房ike at 2008年09月13日 13:11
こらこら 池さん!
最近忙しくておじゃま出来なくてすみません。
若いのに毎日感心ですね。
私も何かせねば・・・
富士川の方を見て・・・どうしようかな。
最近忙しくておじゃま出来なくてすみません。
若いのに毎日感心ですね。
私も何かせねば・・・
富士川の方を見て・・・どうしようかな。
Posted by FPひまわり
at 2008年09月13日 13:56

--たまかずら様--
さもない事でも、継続することは、大変ですねー<
忙しいと今日はいいやって、思いそうになります^^
さもない事でも、継続することは、大変ですねー<
忙しいと今日はいいやって、思いそうになります^^
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 14:53
--神代の湯様--
凄いですね。その量をかかさないのはなかなかできません!
温泉にありがとうってところが、素敵です^^
凄いですね。その量をかかさないのはなかなかできません!
温泉にありがとうってところが、素敵です^^
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 14:56
--工房ike様--
それは、大事なことですね(笑)
それは、大事なことですね(笑)
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 14:57
--ひまわり様--
ありがたや~~~^^
ひまわり姉さんブログ毎日いっぱいやってるじゃないっすか~^^
この上ikeさんの・・・ですか??
ありがたや~~~^^
ひまわり姉さんブログ毎日いっぱいやってるじゃないっすか~^^
この上ikeさんの・・・ですか??
Posted by 大工天 at 2008年09月13日 15:00
天さん☆
今日はありがとうございました。
PCプロバイダーの電話が長くなって最後まで、話をする事出来ませんでした。
麻は毛足が長くケバだちがありますから、難しいかなぁ
座布団なような敷物ができないかしら(^Q^)/^
今日はありがとうございました。
PCプロバイダーの電話が長くなって最後まで、話をする事出来ませんでした。
麻は毛足が長くケバだちがありますから、難しいかなぁ
座布団なような敷物ができないかしら(^Q^)/^
Posted by だめこ at 2008年09月14日 00:32
あれ
雨の音がしてきた 連休の人達が可哀想
天さん 昨日は戸隠霊山に御参りに行って来ましたと言うか 戸隠古道を
散策に行って 頂上の戸隠神社に まず自分達の 次にヒロトたちの
最後にイーラー仲間の幸せを ¥500-で頼んできました。
雨の音がしてきた 連休の人達が可哀想
天さん 昨日は戸隠霊山に御参りに行って来ましたと言うか 戸隠古道を
散策に行って 頂上の戸隠神社に まず自分達の 次にヒロトたちの
最後にイーラー仲間の幸せを ¥500-で頼んできました。
Posted by やまめ at 2008年09月14日 04:57
--だめこ様--
昨日はお邪魔しました。
麻の毛羽立ちが、直接肌に触れるところはどうかと・・・
逆に、味があるので、置物の敷布や、
座卓の足の下に畳を傷めないように置く、
座布団などがいいかもしれません。
昨日はお邪魔しました。
麻の毛羽立ちが、直接肌に触れるところはどうかと・・・
逆に、味があるので、置物の敷布や、
座卓の足の下に畳を傷めないように置く、
座布団などがいいかもしれません。
Posted by 大工天
at 2008年09月14日 09:59

--やまめ様--
ありがとうございます。
階段登るだけでも大変だったでしょうに、
僕達や、周りのことまでお祈りする、
心の深さを尊敬します。
僕なら、5円だったかも・・・^-^
ありがとうございます。
階段登るだけでも大変だったでしょうに、
僕達や、周りのことまでお祈りする、
心の深さを尊敬します。
僕なら、5円だったかも・・・^-^
Posted by 大工天
at 2008年09月14日 10:05
