スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年01月01日

新年明けましておめでとうございます。



新年明けましておめでとうございます。
ブログの投稿が随分と久しぶりになってしまいましたが、
おかげさまで元気に忙しく過ごさせていただいております。



年末には恒例の餅つきをして、賑やかに旧年をしめくくり



お仕事も有り難いことに忙しくさせていただいております。
↑ こちらは年末に完工いたしましたリフォーム現場、浴室を隣の和室の一部に移動し、
  浴室と脱衣場をくっつけ、広い脱衣場にしました。



今年は眩しいくらいの綺麗な初日の出を拝むことができて、
いい一年のスタートを切りました!

本年も一生懸命頑張らせていただきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます顔03  


Posted by 大工天 at 12:34Comments(0)日常

2019年12月31日

今年も大変お世話になりました。




あっと言う間の一年、あと数時間となりました。

今年も沢山のいいご縁をいただき、皆様のお陰と感謝しております。

新築工事途中で年越しですが、来年もお客様本位の住まい造りを心がけ、
精進してまいりますので、何卒ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

来年も皆様におかれましては、幸多き歳となりますよう、願っております。

良いお歳をお迎えください。


  


Posted by 大工天 at 17:12Comments(2)日常

2018年01月01日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

昨年も皆様に支えられ、大変お世話になりました。
おかげさまで、とても充実した一年となりました。

28日に現在進行中の新築現場を雨養生を済ませ、29日は作業場などの手入れをし、

↑これ360度カメラですが、このブログサイトで反映されないので残念顔11

30日には毎年恒例の餅つきを晴天のもと、楽しく出来て、



大晦日は今の新築現場のお寺さんで除夜の鐘を突き、


以前の施主さんに毎年いただく年越しそばを

友達にいただいた極上大トロと

協力業者さんにいただいた竹酒とともにいただき

とても贅沢に新年を迎えさせていただきました。

本年も、期待してくれているお客様を、けして裏切ることのない仕事に、磨きをかけてまいりたいと思います。
まだまだ至らないことの多いこの若造に、どうぞ厳しくご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

そして、皆さまにおかれましては、健やかで、幸多き一年でありますよう、お祈り申し上げます。
  


Posted by 大工天 at 10:03Comments(555)日常

2015年12月31日

本年も大変お世話になりました。

今年もあと半日となりました。

昨日は、毎年恒例の餅つきをしました。
みんなでワイワイがやがや、子供16人、大人15人、総勢31人。
バスケをやったりキャッチボールをやったり、
富士山女子駅伝の生中継を見ながら、
賑やかに8臼突きました。







今年も皆様のおかげさまで、無事年を越す事が出来そうです。

皆様も、体調に留意して、よいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。

大工天  


Posted by 大工天 at 11:56Comments(2)日常その他

2015年08月24日

嬉しい出来事

先日、とっても嬉しい出来事がありました顔02

前回の新築のお施主様から、封書が届き、
中には、4.7Gもの写真データの詰まったDVDと、
白黒版でひきのばしたハイセンスな写真。
そして、ステキな写真達をまとめて、飾りつけされた冊子。

着工当初から、刻々とファイル別にまとめ、
一眼レフのカメラで、プロばりに撮影してくれた写真の数々。
見ていると、地鎮祭や、上棟式や、屋移り式など、目頭が厚くなります。

写真にある施主様の笑顔を見ると、頑張ってよかったと心から感じました。

一生の宝物になりそうです。

ありがとうございますカエル





  


Posted by 大工天 at 21:08Comments(4)日常新築

2015年06月30日

ひと月お邪魔しました。

今日は6月の晦日。

上棟式からあっという間にひと月が過ぎました。

今月の富士市のカレンダーには・・・




ひと月お邪魔いたしました汗

さて、柚木T様邸新築工事の現場のほうは、やっと外回りの木工事がほぼ終わり(軒天残しですが・・・)、
内装工事に入りました。



まだまだ先は長いです^^
  


Posted by 大工天 at 21:55Comments(2)日常新築

2015年03月19日

タラの芽収穫

春は確実に近づいていますねびっくりマーク

庭で増えたタラの芽を収穫しました四葉のクローバー



そして、長男坊も三年生があと1日。

あらわれを持って帰ってきましたが、〇が一つ増えていました顔02

いっぱい練習して書いたという習字。なかなかうまいと思ったのは、親バカだろうか・・・カエル



それから、先日いただいた東南アジアで流行っているという「バジルシードドリンク」

水分を含むと寒天状に膨張するらしいバジルの種が入っているヘルシードリンク。





見た目は蛙の卵のようなグロテスクだけど、これはうまいですカクテル  


Posted by 大工天 at 21:51Comments(3)日常

2014年07月07日

七夕

今日は、七夕ですね。





ヒロトの願い事は、こんちゅう博士になりたいそうですカエル

ハルキはなわとびがとべますように・・・ブタ?

サラはプリキュアになりたいそうですうさぎ汗

先日の、地鎮祭の時、一緒に取ってきた笹に短冊をつけましたダッシュ




  


Posted by 大工天 at 20:18Comments(2)日常

2014年03月16日

ホリディ!

今日は日曜日ということで・・・

午前中は作業場で材料加工をしましたが、

午後からは、家族で雪探しに出掛けましたダッシュ

車を走らせること約一時間。だんだんと雪が増えてきて・・・。

西湖湖畔の辺りで雪遊びhand 02









その周辺には味のある建物がありました家 01





そして近くの日帰り温泉に寄って、帰ってきました自動車

この温泉もまた、綺麗で広くて、露天もあって、いい湯でした顔02

半日ホリデー、満喫しました太陽

  


Posted by 大工天 at 21:53Comments(3)日常

2013年12月02日

誕生日の出来事

一昨日は誕生日でした顔02

フェイスブックでコメントやメッセージ、メールを下さった皆様、ありあとうございます。

子供たちからは、自作のキーホルダーや、絵、手紙や紙飛行機をもらいましたキラキラ

仕事から帰ってくると、手作りパンや、手作りケーキでみんなが祝ってくれましたカエル

家族のプレゼント、いくつになっても嬉しいものですね太陽

  


Posted by 大工天 at 21:01Comments(3)日常愛娘

2013年07月08日

清水七夕まつり

昨日は家族で休日。

夕方から、清水で行われている七夕まつりに行ってきましたダッシュ



  


Posted by 大工天 at 22:41Comments(0)日常

2013年05月20日

先週末

土曜日はヒロトが作業場に来て、何やらトントンやってました。

ミツナリに教わりながら、ノミまで借りようとしていたので、
僕のお古を一セット貸してあげたら、ずっと飽きることなく、
木に穴を加工してました顔02



そして、日曜は、用宗広野海浜公園へダッシュ







降りそうだった雨も降るどころか、良い天気太陽

水遊びが気持ちよかった四葉のクローバー  


Posted by 大工天 at 22:53Comments(0)日常

2013年05月03日

くら寿司

静岡新聞に星の話を連載したじーじが、

執筆料として、臨時収入が入ったらしく、

みんなをくら寿司へ連れて来てくれました。

  

Posted by 大工天 at 17:14Comments(0)日常

2013年03月25日

お花見♪

昨日は雨の予定が、晴れてもうかったので、
mukuさんでパンを買い、富士見台の調整池で、
ランチしながら、つかの間のお花見をしました!

サラはムクさんのアンパンマンのパンがお気に入り^。^

桜満開。綺麗でした!
  

Posted by 大工天 at 19:51Comments(4)日常

2013年02月19日

今日は打ち合わせで、小山町のお寺さんへ行って来ましたダッシュ

十里木を通って行ったのですが、

行きはパラパラと雪。

帰りは、しっかり雪。

白化粧でしたカメラ(一眼レフ)



ところで、仕事でこれからも、さらにお客様に満足度をあげていただけるよう、

自分レベルアップにつなげる為、

日曜日、顧客様に往復はがきのアンケートを送らせていただきましたメモ

昨日今日と、早速続々と返信をいただいております。

暖かい言葉や、参考になるアドバイスなど、とても嬉しく思います。

本来出向くべきところ、ハガキで失礼させていただきましたが、

お忙しいところ、お手数おかけしてるにもかかわらず、

早々に、ご丁寧な返信いただきまして、本当にありがとうございます。

深く、感謝申し上げます。

しっかり読ませていただき、今後に生かしていきたいと思います。  


Posted by 大工天 at 23:14Comments(2)日常

2013年02月18日

毘沙門天だるま市

昨日は午前中打ち合わせを終え、午後は休日にダッシュ

毎年恒例の「毘沙門天だるま市」に行ってきました自動車

中日で天気もよく太陽風も少なかった為、大変な賑わいでした。



子供達、らくがきせんべいや、輪投げ、ころころなど楽しみました顔02

肝心のだるまは、材木屋さんの「マルダイ」でいただいてしまったので、買いませんでした顔06

  


Posted by 大工天 at 06:56Comments(0)日常

2013年02月11日

ばぁばの還暦

ばぁばの還暦のお祝いで熱海。

綺麗な日の出。

  

Posted by 大工天 at 06:53Comments(2)日常

2013年01月02日

謹賀新年

伏見稲荷神社と春日大社で初詣(*^^*)




  

Posted by 大工天 at 17:37Comments(7)日常

2012年12月31日

今年もお世話になりました。

今年、2013年も残りあと数時間ダッシュ

大晦日の今日はいい天気の一日となりました太陽

29日には、現場と作業場の大掃除を終え、

30日には、毎年恒例の餅つきをしました上昇中

あいにくの雨でしたが、10臼の餅を、みんなでワイワイがやがや、
今年は若い師のトモ一家も加わって、楽しく突けました顔02



今年も、皆様には倍旧のご愛顧をいただき、

とっても充実した一年を過ごさせていただきました顔01

来年も一層の努力をいたしていきますので、

何卒、相変わらぬご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。



作業場も、現場も、もちろん自宅もお飾りつけましたキラキラ



大変お世話になりました。  

Posted by 大工天 at 17:16Comments(5)日常

2012年08月15日

三島の祭り

今度の仕事の為に、

山車の参考調査に来ました。

すーさんと、サキパパさんに会えました。  

Posted by 大工天 at 19:44Comments(0)日常

2012年08月12日

若松3丁目祭り

また、ひたすら焼き鳥焼きます。




  

Posted by 大工天 at 13:45Comments(5)日常

2012年05月21日

金環日食

残念ながら厚い雲。  

Posted by 大工天 at 07:38Comments(3)日常

2012年04月08日

身延山しだれ桜

山梨の現場が昨日で終わり、帰りに、みんなで、

身延山に寄り道しました山



しだれ桜は今が見頃。

とっても綺麗に咲いていました。



トモはこの長くて急な階段を、走ってゴールしました顔08

僕は、心臓が破裂しそうでビリでゴールでした汗



大自然と、昔の匠の技に触れてきましたさくら



  


Posted by 大工天 at 07:56Comments(2)日常

2012年04月04日

下部温泉

仕事で山梨来たので、トモの歓迎兼ねて、下部温泉に来ちゃいました。  

Posted by 大工天 at 18:11Comments(0)日常

2012年02月28日

アニバーサリー

昨日はサヨボウとの結婚記念日にかこつけて、「ゆうが」に家族で行きました顔02



記念日を迎える度、自由勝手にいろんな事させてもらっている事に感謝しています。

3人の子育てや、事務仕事をサヨボウに任せっきり・・・

そのお陰で、僕は仕事に集中でき、新たな挑戦も出来ます。

3月からまた、弟子が入ってきます。また、苦労かけそうです。



さて、富士宮市小泉T様邸も完工しました。

御紹介しそびれた、外構工事はこちら。



ビフォアー↑  アフター↓



こちら、すべて、施主様が細かく絵に描いて、設計してくれました。
  

Posted by 大工天 at 06:54Comments(8)日常

2012年01月22日

伊豆スカイライン

伊豆スカイラインは真っ白で、誰も足を踏み入れていない所で少し遊びました



即席雪だるま



サラもヒロトもムサシに興味深々







夏オープン予定の城ヶ崎の喫茶店。

かわいいフクロウや、戦車のプラモデルなどお楽しみいっぱいです顔02  

Posted by 大工天 at 20:05Comments(11)日常

2012年01月17日

雪だ~!

  

Posted by 大工天 at 07:00Comments(2)日常

2012年01月05日

ありがとうございます

すっかり風邪も治りました。

おかげ様で、十分に骨休めと家族との休暇をさせていただきましたカエル







明日から仕事始め。

充電満タンびっくりマークパワー全開、頑張ります上昇中

よろしくお願いします顔02  

Posted by 大工天 at 21:50Comments(4)日常

2012年01月02日

謹賀新年

皆様、新年あけましておめでとうございます。

新しい歳を迎え、心も新たに、初心を忘れず、これからも挑戦者の心構えで頑張りたいと思います。

今年は、僕は不覚にも熱にうなされながらの年越しとなってしまいました。

皆様におかれましては、体調を崩されませんよう、ご自愛いただきたく思います。



以前のお施主様に立派な手作りのお飾りを戴き、玄関に祀らせていただきました。

ありがとうございます。



本年も家族共々、相変わりませね御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

  

Posted by 大工天 at 10:28Comments(14)日常

2011年12月31日

飲み納め

今年も後数時間。

今年も周りの僕に関わって下さった皆様に感謝申し上げます。

大変お世話になりました。

いろいろな事がありましたが、家族が大きな事故や怪我もなく、
新しい歳を迎えられる事を嬉しく思います。

又、東日本大震災・福島原発事故・台風で被災された方々には、
謹んでお見舞い申し上げます。

来年も頑張ろう日本!、そして、僕も頑張ります顔01

タイトルの「飲み納め」は、こちら↓



今年は随分これ、風邪薬に助けられました汗

そして、大みそかの今日、一瓶が終わりました。

160錠入りで、159錠僕が飲みほしました顔14

来年はお世話にならない様ありたいです。。。


では、来年もよろしくお願いします顔02  

Posted by 大工天 at 21:21Comments(11)日常