スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年11月14日

キッチン改修工事



キッチン改修工事
☆造作キッチン☆

#天野工務店
#地域密着型工務店
#富士市工務店
#大工天#富士市
#キッチン改修工事
#造作キッチン
  

Posted by 大工天 at 14:26Comments(2)リフォーム

2016年07月27日

浴室改修工事

富士宮市黒田 O様邸、浴室改修工事。

工事前

工事中

工事後


広すぎる浴室が寒いとのご依頼。
中庭の壁画を、浴室からも、脱衣場からも眺められるようにしました。
  


Posted by 大工天 at 21:44Comments(0)リフォーム

2016年06月08日

富士市大淵K様邸

富士市大淵K様邸。
キッチン入れ替え工事、完工しました。
工事中

アフター

  


Posted by 大工天 at 22:57Comments(0)リフォーム

2016年05月21日

リフォーム工事

静岡市駿河区M様邸リフォーム工事完工しました。

ビフォアー

アフター


ビフォアー

アフター


ビフォアー

アフター


ビフォアー

アフター


ビフォアー

アフター


フェンス

ダイニング床張り替え

その他、外壁塗り替え、霧除け取り付け、内窓取り付け、給湯器交換等させていただきました。
ありがとうございました。
  


Posted by 大工天 at 23:52Comments(2)リフォーム

2015年12月29日

和室+キッチン=LDK

富士市大淵O様邸、リノベーション工事

半畳分の押し入れを取り払い、奥行きの少ない幅の広いクローゼットに変え、
和室とキッチンの間仕切りを取り払い、段差のあった床もフラットにして、
ワンルームのLDKにしました。

アフター ↓

ビフォアー ↓

反対側から・・・

アフター ↓


この他、トイレ1・2階、2階洋間のリフォームなどさせていただきました。

  


Posted by 大工天 at 11:49Comments(2)リフォーム

2015年10月16日

リフォーム工事

富士市大淵S様邸。
中古住宅リフォーム工事。

中古住宅の購入に伴ってリフォームしたいとのご依頼。

現況診断に行くと、なんと、地盤の不動沈下による建物の傾きがありました。
最大150mmもの沈下があり・・・これを基礎から持ち上げる工事からはじまりました。



周辺に数か所の穴をあけ、そこから速乾のセメントを圧入し、隙間をうめながら、
少しづつ建物を持ち上げて、ほぼ水平に直しました。

そして中の工事。

浴室から始まり・・・
ビフォアー ↓

アフター ↓


そして床と壁クロスの張り替え



キッチンや、給湯器など、


もちろん省エネ仕様の住設なので、エコポイント申請もしました。

  


Posted by 大工天 at 22:25Comments(0)リフォーム補助金

2015年09月15日

浴室リフォーム

小山町 D寺院様庫裡内、浴室改修工事。

初めは、外壁側への水漏れが・・・とのお問い合わせ。
鏡や、タオル掛けなどシーリングしてみたり、
排水を掃除してみたり・・・
結局、浴槽の排水につまりがあることがわかり、
かねてから、いつかやる予定だったという、ユニットバス化工事となりました。

おばあさんの事を思いやるお施主様の依頼で、
敷地内に仮設のお風呂を造り・・・(あっ写真がない水滴
解体してみると、やはり土台や間柱が腐ってしまっていました。

そして、原因はやはり浴槽の排水にコンクリートの塊が顔14
初めてのケースに少し驚きました。

土台や間柱はもちろん交換し、柱も補強して、
シロアリ予防をして、土間を打ち、
そして、ユニットバスを据付ました。




少し移動した入口横には可動式の壁厚収納を付け、


洗面化粧台も交換しました。


メーカーとの打ち合わせの不具合により、少しお施主様にご迷惑をかけてしまいましたが、
最終的には喜んでいただけて、よかったです。

もちろん、住宅省エネエコポイントの申請もしておきました顔02

  


Posted by 大工天 at 23:09Comments(0)リフォーム

2015年06月07日

お披露目会

去年から今年2月までかけて大改修をし納めさせていただいた、
本町三丁目の山車が、
来週の祇園祭を控え、お披露目会となりました。

今回もまた、感謝状と記念品をいただいてしまいましたダッシュ


記念品は「天野工務店」と書かれた提灯をいただき、
山車に付けていただくことになりました。



富士ニュースさんもみえて、火曜日くらいに記事になるとか・・・顔02



ありがとうございます。
  


Posted by 大工天 at 21:28Comments(0)リフォーム

2015年05月21日

シロアリの脅威

裾野市A様邸、雨漏りによるシロアリ腐朽箇所修繕工事。

雨漏りの調査に行き、天井点検口を付け、天井裏をのぞくと、
建物の二階を支える構造材(桁という横架材)が、すっかりまるまるシロアリに食われて、
表面だけ残っていて、桧材の管柱の一階の頭ホズと2階の根ホズがぶつかり合って
荷重が保っているような状態でした。



頭を悩ませなんとか今後心配の無いように補強し、
シロアリ駆除予防をし、雨漏りの原因をつきとめ直し、





天井を張って難をのがれましたダッシュ


  


Posted by 大工天 at 23:02Comments(2)リフォーム

2015年05月13日

浴室修繕

富士市松岡 I 様邸。
浴室水漏れ修繕工事。

他の工事で床下に潜った時に見つけた、
シロアリによる腐朽と、浴室から脱衣場に流れ込む土砂。

施主様に写真を見せ、説明すると、まずシロアリ駆除、予防工事をし、
浴室の修繕をさせていただきました。

工事前写真は例のごとく忘れてしまい・・・汗
工事中 ↓



工事後 ↓



御影石を張替え、内部の水漏れ箇所を治しました。
  


Posted by 大工天 at 23:17Comments(0)リフォーム

2015年04月23日

地袋リノベーション

小山町にあるD寺院様の庫裡内の地袋をリノベーションさせていただきましたダッシュ

「地袋のある場所を地袋を撤去し、仏壇を納め、両脇に戸棚が欲しい」とのご依頼。

それでは、ビフォアー ↓



解体後 ↓



アフター ↓



仏壇、戸棚設置後 ↓





棚板は可動式



因みに戸棚自体も可動式で、ワンタッチロック式にしました。



上の写真の黄色いの部分が、戸棚を納めると自動でロック。
引き出す時は、ポチッと押せばロック解除です。

そして、天井に合わせた建具は、仏壇の扉が開いたままでも開け閉め出来るように、
折れ戸の片開き式、ソフトクローズにしましたキラキラ

  


Posted by 大工天 at 22:01Comments(2)リフォーム

2015年04月13日

床リフォーム工事

富士市吉原K様邸、床リフォーム工事。

ビフォアー↓


アフター↓


ビフォアー↓


工事中↓


アフター↓


この他、エアコン交換、給湯器交換工事をさせていただきましたダッシュ
  


Posted by 大工天 at 20:35Comments(0)リフォーム

2015年04月02日

福祉住宅改修

富士市一色A様邸、福祉住宅改修工事。

要介護認定を受け、介護手帳を持っている方の為の住宅改修に、
市で、補助金を出して支援する制度、「福祉住宅改修支援制度」を利用しての工事。

20万までの工事を、1割負担で出来ます。

天野工務店では、市へ業者登録をしてある為、
「受領委任払い」という自己負担分の1割だけのお支払になります。

今回は、20万円枠の一部を使い、残りは他にとっておきます。

手摺り取付4箇所、段差軽減1箇所の工事をさせていただきましたダッシュ

ビフォアー⇓



アフター⇓



ビフォアー⇓



アフター⇓



ビフォアー⇓



アフター⇓






  


Posted by 大工天 at 08:40Comments(2)リフォーム補助金

2015年03月31日

床リフォーム

富士市石坂 I 様邸、床リフォーム工事。

ビフォアー ⇓



アフター ⇓



ビフォアー ⇓



アフター ⇓



もちろんワックスフリーで、耐水、耐キャスター仕様です。  


Posted by 大工天 at 22:44Comments(4)リフォーム

2015年03月29日

外壁ポスト

富士市今泉 S 様邸、外壁に郵便受け取り付け工事。

「中で郵便物を取れるように」
「中も燃えない素材で箱を付けて欲しい」

とのご依頼。また工事前写真を忘れてしまいましたが・・・

工事中 ⇓



工事後 ⇓



ビフォアー ⇓



アフター ⇓




  
タグ :外壁ポスト


Posted by 大工天 at 21:01Comments(0)リフォーム

2015年03月23日

掘りこたつ

富士市 I 様邸、床改修工事。

「和室6畳2間+8畳間の床が弱くなってきたので、荒床を張り替えて欲しい、
ついでに、掘りこたつを造って欲しい」とのご依頼。

例によって、工事前の写真を取り忘れてしまったので、
工事中の写真から・・・





アフター ⇓



そして、廊下も張替え・・・



押入れも、中段を取り、壁を張替え、奥行きを減らし、可動棚に・・・



床下のシロアリ被害部を補強し、シロアリ駆除、予防工事を行いました。
  


Posted by 大工天 at 21:41Comments(0)リフォーム

2015年03月21日

山車納車

吉原祇園祭で曳かれる、山車の中の一騎、

本町三丁目の山車修繕工事。

先日、無事納車されましたダッシュ



柱二本交換、傾き治し、補強、床張替え、せり上がり装置造り替え、屋根張り替え、

シャフト交換、車輪補修、電線張り替え、金物磨き、

彫刻補修、発電機置き場造り替え、戸棚取り付け

させていただきましたキラキラ


あとは、町内で塗装され、祭り前日に、お祓いお披露目会が天神社にてとり行われます。  


Posted by 大工天 at 09:30Comments(0)リフォームお堂お宮

2015年02月23日

浴室改修

富士市大淵H様邸、浴室改修工事。

タイル貼りの既存の在来浴室を解体し、断熱仕様のユニットバスに変え、
脱衣場の床も貼り替えました。









給湯器も高効率給湯機に変えエコポイント対象工事となりました。  


Posted by 大工天 at 22:04Comments(0)リフォーム補助金

2015年02月13日

函南町パサディナタウン T様邸

函南町パサディナタウンのT様邸床貼り工事。



地下1階廊下床 ビフォアー↓



アフター↓



一階廊下、階段ビフォアー↓





アフター↓





キッチンビフォアー↓



アフター↓




  


Posted by 大工天 at 17:57Comments(0)リフォーム

2014年12月31日

御挨拶

今年もあと数時間となりました。

今年も、周りの皆様にとてもお世話になりました。

とてもいい一年を過ごすことが出来ました。

年内に終わることの出来なかった、山車修繕工事、郵便局新築工事、Y様邸外壁改修工事は、
来年5日より再開させていただきます。

年内にお引き渡しになりました富士市中央町T様邸のT様には、
先日、「屋移り」的な会に、家族で招待していただき、すっかり御馳走になってしまいました。



I 様邸新築工事から始まり、増築、リホーム、耐震改修、修繕、
今年もたくさんのご縁を頂けたこと、とても嬉しく思います。

また、省エネ断熱講習の講師や、ゼロエネルギー住宅への挑戦など、
新たな経験もたくさんさせていただきました。

昨日は毎年恒例のお餅つきを、
子供13人、大人11人で、ワイワイと賑やかに、晴天の下八臼突きました顔02



本当に今年も大変お世話になり、深く感謝、御礼申し上げます。

来年もこの御恩を裏切らないよう、精進させていただきますので、
どうぞ、よろしくお願いします。

皆様よいお年をお迎えくださいびっくりマーク  


Posted by 大工天 at 10:36Comments(3)リフォームその他

2014年11月13日

屋根変え工事

富士市厚原M様邸、屋根変え工事完了しました。

ビフォアー (一部解体してしまいました・・・)⇓



工事中 ⇓



瓦から、板金屋根に変える為、雨の音を抑える為と、
断熱効果を狙い、シージングボードを張り、周りの水貫きと登りを交換し、

アフター ⇓



断熱材付きの板金を張り、雨樋を交換しました。

  


Posted by 大工天 at 21:40Comments(0)リフォーム

2014年11月06日

床上浸水

台風18号により、床上浸水の被害にあわれた、

清水区、佐藤様邸、床貼り工事、一段落しました。

まずは、和室のフローリング化工事。

ビフォアー ⇓



畳をはずし、荒床を取り、うちの中に入り込んだ泥を取り除いて、
石灰をまいてありました。

工事中 ⇓



根太(下地骨組み)を入れ、断熱を敷き詰め・・・



下地ベニアを張り・・・

アフター ⇓


フローリングを張りました。


そして、玄関ホール。

ビフォアー ⇓



一部床を開け、同じく泥を出し、石灰を撒き、

アフター ⇓



乾いたのを見計らい、上からフローリングを張りました。

後は、キッチンです。

家財保険対象となりました。  


Posted by 大工天 at 21:01Comments(0)リフォーム補助金

2014年09月25日

床リフォーム

富士市大淵T様邸、床リフォーム工事。

玄関ホールから、廊下、そして、洋室一間、床がぷかぷかしてきたとの事で、
御依頼いただきました。

以前、カーポートの屋根張り替えをさせていただいた、T様邸。リピーターさんです顔02
ありがとうございます!

例によって、ビフォアーを撮り忘れたので、こちら↓
ご近所で、娘が歩いて遊びに来たので・・・


アフター ⇓




  


Posted by 大工天 at 21:24Comments(4)リフォーム

2014年08月27日

きのっきーさん

今日の工事はこのお方の工場。



きのっきーさんのきのこセンター。
間仕切り修繕工事。

きのこ栽培には、湿度が肝心だとか・・・。
そこで、腐ってしまった間仕切りを、きのっきーさんのお父さんが直すつもりで、解体中に・・・



困った時に頼ってもらえる、近所の工務店でありたい・・・。
まさに、そんな感じでお電話いただきました。



嬉しいですね顔02
  


Posted by 大工天 at 21:35Comments(0)リフォーム

2014年08月22日

洗面脱衣室リフォーム

富士市伝法T様邸。

洗面脱衣室リフォーム工事、完工しました。



工事前⇓


床解体後 ⇓


床補強 ⇓



やはり水周りの、特に脱衣室は傷みやすいですね。

  


Posted by 大工天 at 00:05Comments(0)リフォーム

2014年07月07日

山車修繕工事進捗状況

吉原祇園祭で曳きまわされた、本町三丁目の山車修繕工事。

解体し、柱二本入れ替えて、組み始めましたダッシュ

歪みも治し、補強を入れました。



60年前に造られた山車の技を一目見ようと、

先日、学校の教え子、現在四年生の熱心な学生が、作業場まで遊びにきました顔02



少し手伝っていってくれました顔02  


Posted by 大工天 at 20:38Comments(2)リフォームお堂お宮

2014年06月19日

山車修繕工事

今年も、吉原祇園祭でひかれる山車の大修繕工事、お声をかけていただきました!

今年は「本町三丁目」の山車。
総ケヤキ造りの立派な山車です。

今回はトラックに乗せて搬送しました。
その為、高さを抑える為に高欄と、鬼板の彫刻と、車輪を外し運びました。




沢山の人に御協力いただいて、無事にうちの作業場に収まりましたダッシュ

そして、今日の富士ニュースには、工事着工のお祓いを取り上げて頂いて、
沢山の方から、御連絡頂きました。

ありがとうございますびっくりマーク


  


Posted by 大工天 at 23:07Comments(2)リフォームお堂お宮

2014年03月26日

プチリフォーム

富士市一色K様邸。

洗面台取り換え及び、間仕切り設置工事。

ビフォアー ⇓


アフター ⇓


ビフォアー ⇓


アフター ⇓


ドア上部壁をクロス屋さんにお任せしますダッシュ
  


Posted by 大工天 at 22:00Comments(0)リフォーム

2014年03月20日

小学校ロッカー

今年も、納めさせて頂きました。

沼津の加藤学園暁秀初等学校の、ロッカー工事です。

毎年、ご贔屓いただきまして、ありがとうございます顔01



  


Posted by 大工天 at 23:16Comments(2)リフォームその他

2014年03月06日

嬉しい手紙

先日終えた増築工事のN様のお孫さんから、

嬉しいお手紙をいただきましたhand 02

工事中、「大工さん!だいくさーん!」と、懐いてくれた、うちの子達と同い年の子供達カエル

とても可愛く感じたので、木工事が終わってから、
以前、木工教室をやった時に造った椅子を、子供達と造りましたダッシュ

その時の御礼と、手紙を描いてくれました上昇中



そして、工事のアンケートも快く書いてくれました顔01



嬉しい言葉や、参考になる御意見いただけました。

打ち合わせは、もっともっと密にして、お施主様の理想にもっと近づけるよう、
お施主様の好みをもっと引き出せるよう努力します。
  


Posted by 大工天 at 22:09Comments(2)リフォーム