2010年08月17日
押入れの棚
富士市大淵K様邸。
押入れの中段を取り外し、可動棚を造りました

「ここの押入れの使い道を考えると、中段よりも、棚を設けた方が、
収納力がアップし、また、出し入れしやすい」とのことで、
入れるものの大きさなどに合わせられるよう、
可動式の棚にしました
お施主様に、以前リフォームした時の話をいろいろと、教えていただき、
お施主様側からの視線や、考え、求めているものなど、
とっても勉強になりました
K様ありがとうございました。
押入れの中段を取り外し、可動棚を造りました


「ここの押入れの使い道を考えると、中段よりも、棚を設けた方が、
収納力がアップし、また、出し入れしやすい」とのことで、
入れるものの大きさなどに合わせられるよう、
可動式の棚にしました

お施主様に、以前リフォームした時の話をいろいろと、教えていただき、
お施主様側からの視線や、考え、求めているものなど、
とっても勉強になりました

K様ありがとうございました。
Posted by 大工天 at 23:04│Comments(3)
│リフォーム
この記事へのコメント
大工天さん ありがとうございました。
大工天さんの仕事の仕方が素晴らしいと、かみさんが感心していました。
押入れの、収納が、広く使いやすく、気持ち良くなりました。
うちのリホームは、全てかみさんが仕切っています。
これからもよろしくお願いします。
大工天さんの仕事の仕方が素晴らしいと、かみさんが感心していました。
押入れの、収納が、広く使いやすく、気持ち良くなりました。
うちのリホームは、全てかみさんが仕切っています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年08月17日 23:28
今日、電話もらったのに気がつきませんでした(>_<)ごめんなさい
何だったんでしょう?
何だったんでしょう?
Posted by イマさん at 2010年08月17日 23:41
--植木屋じぃじ様--
ありがとうございます^-^
奥様にお褒めいただけると、
真に受けてしまいます^^;
今後とも、精進いたしますので、
どうぞよろしくお願いします。。
--イマさん様--
お忙しいのですね。
明日よろしくお願いします。
ありがとうございます^-^
奥様にお褒めいただけると、
真に受けてしまいます^^;
今後とも、精進いたしますので、
どうぞよろしくお願いします。。
--イマさん様--
お忙しいのですね。
明日よろしくお願いします。
Posted by 大工天 at 2010年08月18日 21:40