2015年04月15日
富士市柚木T様邸、配筋検査
富士市柚木T様邸新築建て替え工事。
地盤調査をし、地盤改良の必要性が出たので、
表層改良をし、基礎工事に入り、
今日、配筋検査を受ける事が出来ました。
建築まちづくりセンターと瑕疵担保責任保障保険による配筋の検査。
無事、合格しました。
「これば強い配筋だ」と検査員さんも太鼓判でした

こちら ↓ は地盤表層改良の様子。

地盤調査をし、地盤改良の必要性が出たので、
表層改良をし、基礎工事に入り、
今日、配筋検査を受ける事が出来ました。
建築まちづくりセンターと瑕疵担保責任保障保険による配筋の検査。
無事、合格しました。
「これば強い配筋だ」と検査員さんも太鼓判でした


こちら ↓ は地盤表層改良の様子。

Posted by 大工天 at 21:55│Comments(2)
│新築
この記事へのコメント
結構大きそうな家ですね
進行状況が 楽しみです どんな家が出来るのかな?
進行状況が 楽しみです どんな家が出来るのかな?
Posted by やまめ
at 2015年04月16日 03:13

--やまめ様--
ありがとうございます!
今回は、設計の先生と、デザイナーの先生からの仕事です。
建坪60坪の大きな住宅です。
ありがとうございます!
今回は、設計の先生と、デザイナーの先生からの仕事です。
建坪60坪の大きな住宅です。
Posted by 大工天 at 2015年04月19日 20:51